トップページ>史跡のページ>安田城跡
天正13年(1585年)、豊臣秀吉は富山城の佐々成政を攻めるため、白鳥城(現在の富山市城山)に陣を構えました。 その時、白鳥城にいた前田氏の部将、岡島一吉を安田城へ移したと記されています。 安田城跡は、平地に築かれた戦国時代の城の形や構造をよく伝えていることで、全国にも数少ない重要なものとなっています。
安田城跡パノラマ画像
暑い夏の日の散策、せみの泣き声が響きわたっていました。 このページのトップへ戻る