トップページ史跡のページ>北野の石龕

北野の石龕(せきがん)

石龕とは、仏像を安置するために作った石の入れ物のことであり、北野の石龕は内部に九体もの仏像が刻み出されており
「北野のミョウドウ」とも呼ばれています。南北朝時代に作られた珍しいものです。



一辺が約80cmの平らな切り石を箱のように組み、上に笠形の石がのっています



正面から見ると、奥と左右の壁いっぱいに、それぞれ三体ずつの仏像が刻まれています











                   このページのトップへ戻る